RNN時事英語辞典 | ニュース英語・ビジネス英語専門の英和辞書・和英辞書

【英語でニュース解説 #13】103万円の壁って何?

衆議院議員総選挙で、国民民主党は「103万円の壁」の撤廃を重要な公約に掲げました。この「壁」は、特に主婦や学生などのパート労働者に大きな影響を与えており、取り払うことでどのような変化が期待されるのでしょうか。英語で解説します。

Understanding the 1.03 Million Yen Threshold

The “1.03 million yen wall” refers to Japan’s tax policy where individuals earning over 1.03 million yen annually are subject to income tax. This threshold combines the basic deduction (480,000 yen) and the employment income deduction (minimum 550,000 yen), totaling 1.03 million yen. Exceeding this amount results in tax obligations and can affect spousal tax deductions, impacting household finances.

「103万円の壁」とは、年間収入が103万円を超えると所得税が課される日本の税制を指します。 この閾値は、基礎控除(48万円)と給与所得控除(最低55万円)を合わせたもので、合計103万円となります。 この金額を超えると納税義務が生じ、配偶者控除にも影響を及ぼし、家計に影響を与えます。

Economic Implications for Workers

This threshold has led many part-time workers, particularly spouses balancing family responsibilities, to limit their working hours to stay below the tax line. Such behavior contributes to labor shortages and hampers economic growth. The government has recognized this issue, noting that the threshold discourages workforce participation and is considering revisions to encourage more active employment.

この閾値により、多くのパートタイム労働者、特に家庭の責任を持つ配偶者は、税負担を避けるために労働時間を制限する傾向があります。 このような行動は、労働力不足を助長し、経済成長を妨げる要因となっています。 政府はこの問題を認識し、閾値が労働参加を抑制しているとして、見直しを検討しています。

Proposed Revisions and Expected Outcomes

The Democratic Party for the People (DPP) proposes raising the non-taxable income threshold from 1.03 million yen to 1.78 million yen, aligning with the increase in minimum wage over the past decades. This change aims to allow part-time workers to earn more without immediate tax burdens, potentially boosting consumer spending and addressing labor shortages. However, the government estimates that such an increase could lead to a tax revenue reduction of approximately 7 to 8 trillion yen annually.

国民民主党は、非課税所得の閾値を103万円から178万円に引き上げることを提案しています。 これは、過去数十年の最低賃金の上昇に合わせたものです。 この変更により、パートタイム労働者が即座に税負担を負うことなく、より多くの収入を得られるようになり、消費の増加や労働力不足の解消が期待されます。 しかし、政府はこの引き上げにより、年間約7兆から8兆円の税収減が生じると試算しています。

Challenges and Considerations

While the proposal seeks to enhance workforce participation and economic activity, it faces challenges, including significant potential tax revenue losses and the need for alternative funding sources. The government and ruling parties have initiated policy discussions with the DPP to explore feasible adjustments to the threshold that balance economic stimulation with fiscal responsibility.

この提案は、労働参加の促進や経済活動の活性化を目指していますが、税収の大幅な減少や代替財源の確保などの課題に直面しています。 政府と与党は、国民民主党との政策協議を開始し、経済刺激と財政責任のバランスを取るために、閾値の現実的な調整を模索しています。

役立つ英語表現

1. be subject to(~の対象となる/~を受ける)
  • これは「特定の条件やルールの適用を受ける」ことを意味します。たとえば、「income above 1.03 million yen is subject to income tax」(103万円を超える収入には所得税が課される)のように使われます。法律や規則の説明で頻出です。
2. cap (one’s) income(収入を制限する)
  • 「cap」は「上限を設ける」という意味で、収入や費用をある基準で「制限する」際に使われます。文中の「workers cap their income below the threshold to avoid tax liabilities」(労働者が税負担を避けるために収入を基準以下に抑えている)のように、意図的に収入を抑える意味で使われます。
3. face challenges(課題に直面する/困難を抱える)
  • 「face」は「直面する」、「challenges」は「困難や課題」を意味します。この表現は、個人や組織が困難な状況や課題に立ち向かわなければならないときによく使われます。文中では「The proposal faces challenges, including tax revenue losses」(その提案には税収減少などの課題がある)のように使われています。