生物
最終更新日: January 10, 2021
*印は過去1週間に追加・更新されたデータ
- prion プリオン狂牛病の病原体とされるタンパク質性粒子
- probiotics プロバイオティクス人体に有益な微生物
- problem-solving ability 問題解決能力
- proteasome プロテアソーム不要なタンパク質を分解する酵素
- purine base プリン塩基
- quantum droplet 量子液滴
- random mutation ランダム突然変異
- recessive gene 劣性遺伝子
- regional biodiversity 地域生物多様性
- reproductive ability 繁殖能力
- reproductive biology 生殖生物学
- reproductive capability 生殖能力
- reproductive technology 生殖技術
- retina 網膜
- retinal cell 網膜細胞
- retrovirus レトロウイルス
- reward system 報酬系欲求が満たされたとき、満たされると期待されるときに活性化する脳の神経系
- ribonucleic acid RNA リボ核酸
- ribosome リボゾーム
- rice genome イネゲノム
- right brain 右脳
- ruminant 反芻動物
- saliva 唾液
- satiety hormone 飽食ホルモンレプチンのこと
- Schwann cell シュワン細胞
- sensory nerve 感覚神経
- serotonin セロトニン神経伝達物質
- sex chromosome 性染色体
- sex drive 性欲
- sex ratio 男女比、性比
- sexual selection 雌雄淘汰
- short-term memory 短期記憶
- simple nucleotide polymorphism SNP 単一塩基多型
- single-celled organism 単細胞生物
- skeletal muscle 骨格筋
- small intestine 小腸
- soil bacteria 土壌細菌
- soil microbiota 土壌微生物相
- somatic cell 体細胞
- spatial memory 空間記憶
- sperm 精子
- spinal code せき髄
- spinal column 脊柱
- spinal cord 脊髄
- spinal cord nerve 脊髄神経
- spinal disc 椎間板
- spleen 脾臓
- stainless steel ステンレス鋼
- stem cell 幹細胞
- stem cell tissue 幹細胞組織