-
2024
米FRB議長「もはや経済は加熱していない」―利下げ時期は明言避ける
overheated economy
過熱景気
-
2023
袴田さん再審、検察が有罪立証を検討―審理長期化へ
retrial
再審
-
2021
夏のボーナス、前年より減ったと答えた人3割―日本生命調査
summer bonus
夏季賞与、夏のボーナス
-
2020
アビガンの臨床研究、コロナ治療で有効性確認できず―藤田医大
clinical study
臨床研究
-
2019
ジャニー喜多川さん死去―多くの男性アイドル輩出
male idol
男性アイドル
-
2018
タイ洞窟に閉じ込められた13人、全員救出
cave complex
洞窟地帯
-
2017
前川氏、「背景に官邸」―加計問題で閉会中審査
national strategic special deregulation zone
国家戦略特区
-
2016
参院選、きょう投票―18歳選挙権で初の国政選挙
electoral roll
選挙人名簿
-
2015
トヨタのハンプ元役員、起訴猶予で釈放
suspension of prosecution
起訴猶予
-
2014
取り調べ可視化は限定的、司法取引も―刑事司法改革最終案
plea bargaining system
司法取引制度
-
2013
暑さ指数、各地で「危険」域に―熱中症に注意
heat index
暑さ指数
-
2012
ASEAN、南シナ海巡り紛糾
disputed waters
係争水域
-
2010
参院選、選挙戦最終日
last-ditch appeal
最後の訴え
-
2008
大型有機EL、国内メーカーが共同開発へ―韓国勢に対抗
organic electro-luminescent
OEL 有機エレクトロルミネッセンス、有機EL
-
2007
ボーイング、次世代中型機「787」を公開―炭素繊維で
carbon fiber
カーボンファイバー、炭素繊維
-
2006
北朝鮮決議案、採択先送り−安保理
United Nations resolution
国連決議
-
2005
6か国協議、7月下旬に再開―北朝鮮復帰
denuclearization
非核化
-
2004
曽我さん、インドネシアで家族と再会
repatriated abductee
帰国した拉致被害者
-
2003
長崎の児童殺害、犯人は12歳の少年か
Juvenile Law
少年法
-
2002
トルコで禁固4727年求刑
closing argument
最終弁論、論告求刑