-
2024
COP29、途上国の温暖化対策支援に年3000億ドル拠出で合意
developing nations
発展途上国
-
2023
イスラエル・ハマス、一時停戦きょうから―人質まず13人解放へ
hostage release
人質解放
-
2022
日本、ドイツに逆転で歴史的勝利―サッカーW杯
high-five
ハイタッチ
-
2021
新生銀行、買収防衛策を一転取り下げ
hostile takeover
敵対買収
-
2020
中国・王毅外相きょう来日―9か月ぶり対面外交を再開
in-person diplomacy
対面外交
-
2018
2025年万博、大阪に決定
World Expo
万国博覧会
-
2017
三菱マテリアル子会社でも品質データ不正
quality standard
品質基準
-
2016
東京都心で54年ぶり11月に初雪、積雪は史上初
accumulated snow
積雪
-
2015
米ファイザー、19.7兆円でアラガン買収―本社を海外に移転へ
corporate inversion
租税地変換、インバージョン ■法人税率の低い外国に本社を移転すること
-
2014
サンゴ密漁問題で中国人船長を逮捕―9人目
coral poaching
サンゴ密漁
-
2013
海底火山の噴火で新たな島が誕生ー小笠原諸島
undersea volcano
海底火山
-
2012
エジプト大統領が権力強化、野党が反発
power grab
権力掌握
-
2011
落語家の立川談志さん死去
traditional rakugo comic stories
落語
-
2010
英ウィリアム王子の結婚式は4月29日に-その日は休日に
bank holiday
公休日 ■英用法
-
2009
ユニクロ、朝6時から創業60周年セール
early-bird sale
早朝セール
-
2005
Xbox 360、アメリカで発売
gaming fanatic
熱狂的ゲーム愛好家、ゲーマー
-
2004
欧州の若い女性の喫煙率が急増
smoking rate
喫煙率
-
2003
野党が議会占拠し、グルジア大統領が退陣
velvet revolution
ビロード革命
-
2002
しわ取り治療のボトックス、乱用で麻痺の可能性も
Botox
ボトックス ■しわ取りなどに用いるボツリヌス毒素