きょうの時事英語
- Feb. 20
- Feb. 19
- Feb. 17
- Feb. 15
- Feb. 14
-
小惑星「2024 YR4」、2032年に地球へ衝突する確率が3.1%に上昇asteroid 小惑星
-
ゼレンスキー氏、ウクライナ抜きの米ロ停戦交渉に反発peace talks 和平会談、和平交渉
-
天然より40%硬い合成ダイヤモンドを開発―中国の科学者synthetic diamond 合成ダイヤモンド
-
トランプ政権、AP通信の大統領執務室取材を禁止―「アメリカ湾」に呼称変更せずOval Office 大統領執務室 アメリカ
-
アメリカの鉄鋼・アルミ関税、日本への適用除外を申し入れ―政府sector-based tariff 産業分野別関税
新着時事英語
-
24時間以内
budget-friendly version
廉価版
-
24時間以内
asteroid
小惑星
-
24時間以内
peace talks
和平会談、和平交渉
-
1日前
polymicrobial infection
複数細菌感染症
-
2日前
bull run
強気相場の継続
人気ワード
-
#1.
subsidiary
子会社
-
#2.
trade deficit
貿易赤字
-
#3.
majority stake
過半数の株式
-
#4.
romance scam
ロマンス詐欺
-
#5.
synthetic diamond
合成ダイヤモンド
新着用例
- 24時間以内 A recently discovered asteroid, named 2024 YR4, has a 2.8% to 3.1% chance of hitting Earth in 2032, according to NASA and the European Space Agency NASAと欧州宇宙機関によると、最近発見され、2024 YR4と名付...
- 2日前 Tokyo stocks broke above 20,000 for the first time in 15 years, the latest milestone in the market’s bull run fueled by Japanese Prime Minister Shinzo Abe’s pro-growth policies. 東京の株価が15年ぶりに20,000円を超え、安倍晋三首相の成長...
- 4日前 No amount of "Trump-proofing" could have prepared Europe for the MAGA-shaped hurricane that swept across the continent this week, wreaking torrential havoc on America's closest allies. どんなに「トランプ対策」 を講じても、今週ヨーロッパを襲っ...
- 1週間前 The recent scandal has highlighted the urgent need for improved transparency of political funding in Japan. 最近のスキャンダルは、日本における政治資金の透明性向上の...
- 1週間前 Japan suffered its first trade deficit in over three decades in 2011. 日本は2011年、30年あまりで初めての貿易赤字となった。
道具箱
RNN時事英語辞典ブログ
- (2025/2/9) 【英語でニュース解説 #21】中国発生成AI「DeepSeek」
- (2025/1/26) 【英語でニュース解説 #20】トランプ大統領が就任 関税強化など次々と政策を打ち出す
- (2025/1/12) 【英語でニュース解説 #19】LA郊外の山火事、被害の規模は? 原因は?
- (2025/1/4) 【英語でニュース解説 #18】バイデン大統領、日本製鉄のUSスチール買収計画に禁止命令
RNNからのお知らせ
- (2024/9/14) スマホでホーム画面に追加すると、アプリのように使えます
- (2024/6/16) 「語彙力チェック」がスマホに対応
- (2023/3/9) RNN時事英語辞典Instagramを開設
- (2022/5/31) 注目の話題に「持続的な開発目標(SDGs)」を追加
RNN時事英語辞典とは
RNN時事英語辞典は、最新の海外ニュースに出現する時事英語・新語・流行語を反映し、毎日更新するWeb英語辞書です。30,700語収録。RAPID NEWS NETWORK(RNN)が制作しています。
- 1日1語、その日のニュースから「きょうの時事英語」を紹介
- 注目トピックスには特設用語集ページを用意
- 検索は英和・和英に対応
- 覚えておきたい言葉、気に入った表現を保存できる「My単語カード」機能があります