 | 注目の話題から調べる [人工知能] Last Updated: February 9, 2025 |
agent reasoning | エージェント推論 ■人工知能エージェントが状況を理解し、論理的な判断を行い、適切な行動を選択するための推論プロセス |
artificial general intelligence ,AGI | 汎用性人工知能 |
artificial neural network | 人工神経回路網 |
chatbot | 対話ソフト、チャットボット ■自動で会話するプログラム |
confabulation | (AIが)誤った情報や予測を生成すること ■もともとは作り話という意味 |
deep learning | 深層学習、ディープラーニング ■機械学習手法のひとつ |
disinformation | 偽情報 |
ethics in AI | 人工知能倫理 |
explainable AI | 説明可能な人工知能 |
facial recognition | 顔認識 |
generative AI | 生成AI、ジェネレ―ティブAI ■自ら設計したり画像を生み出したりできる創造的な人工知能 |
generative artificial intelligence ,generative AI | 生成系人工知能、生成AI |
Genmoji | AIで生成された絵文字 |
graphics processing unit ,GPU | 画像処理半導体 ■CGなどの画像処理を担う半導体チップ。AIの機械学習や暗号通貨のマイニングにも用いられる |
hallucinate | (AIが)事実と反する情報を生成する |
hallucination | (AIが)誤った情報や予測を生成すること |
language model | 言語モデル |
large language model ,LLM | 大規模言語モデル |
machine learning | 機械学習 |
multimodal AI | マルチモーダル人工知能 ■テキストや画像、音声など複数形式のデータを一度に扱える人工知能 |
natural language generation | 自然言語生成 |
natural language processing ,NLP | 自然言語処理 |
natural language understanding | 自然言語理解 |
prompt engineering | プロンプトエンジニアリング ■AIに対して、望ましいアプトプットを得るために、質問や命令を最適化すること |
reinforcement learning | 強化学習 ■機械学習の分類のひとつ |
response time | 応答時間 |
retrieval-augmented generation ,RAG | 検索拡張生成 |
self-supervised learning | 自己教師あり学習 |
summarization | 要約 |
text-to-image generator | 文字情報から画像を生成するツール |
text-to-speech | 文章読み上げ |
vector database | ベクトルデータベース ■テキストや画像のデータをベクトルとして保存するデータベースで、主に類似するデータの検索に用いる |
voice assistant | 音声アシスタント |