コンピューター
最終更新日: December 8, 2020
- lossless audio 可逆圧縮オーディオ
- low-cost PC 低価格パソコン
- machine learning 機械学習
- machine translation 機械翻訳
- Macworld Expo マックワールドエキスポ
- magneto-optical disc 光磁気ディスク
- magneto-optical disk MOディスク
- magnetoresistive random access memory MRAM 磁気記録式随時書き込み読み出しメモリー
- main circuit board 主回路基盤、マザーボード
- mainframe computer メインフレームコンピュータ、汎用コンピュータ
- malicious software 悪意のあるソフトウェア
- mass systems failure 大規模システム障害
- Melissa メリッサコンピュータウイルス
- memory capacity 記憶容量
- memory card メモリーカード
- micro-blog ミニブログ、マイクロブログ短い文章により、高い頻度で投稿されるブログ
- microchip マイクロチップ、半導体素子
- microcomputer マイクロコンピュータ
- microprocessor マイクロプロセッサー
- Microsoft Disk Operating System MS-DOS MSDOS
- millennium glitch コンピュータ2000年問題
- mobile computing モバイルコンピューティング
- mobile phone virus 携帯電話ウイルス
- modem モデム
- molecular computing 分子コンピューティング
- mother board マザーボード
- mouse potato 長時間コンピューターの前で過ごす人
- MPEG Layer III Audio MP3 MP3音声圧縮形式
- multitasking マルチタスク複数の処理を同時に行うこと
- multitouch screen マルチタッチスクリーン複数の点に同時に触れて操作できる
- NAND flash memory NAND型フラッシュメモリー電気的に一括消去・再書き込み可能な半導体メモリー
- natural language 自然言語
- natural language processing NLP 自然言語処理
- netbook ネットブックインターネット利用に重点を置いた小型のノート型PC
- NetWare ネットウェアネットワークOS
- neumorphism ニューモーフィズム
- new feature 新機能
- no-code ノーコードソースコードを書かずにプログラム開発できるツール
- notebook computer ノート型コンピュータ
- ObamaBerry オバマベリーオバマ米大統領が使用するBlackBerry端末
- off-the-shelf software 市販ソフトウェア
- offshoring 業務の海外委託、オフショアリング
- one-time code ワンタイムパスワードシステムなどを利用する際に発行される、1回限り有効のパスワード
- open source オープンソースソースコードを公開すること
- open systems interconnection OSI 開放型システム間相互接続
- open-source オープンソース
- open-source software オープンソースソフトウェアソースコードを公開し、誰でも開発や改良を行えるようにしたもの
- operating system オペレーティングシステム、基本ソフト
- organic light emitting display OLED 有機ELディスプレー
- parallel port パラレルポート